2025年03月09日

2025年03月07日

尼大新歓!inつかしん2025(3/20)ご案内           [みんなのあまがさき大学]

       尼大新歓2025-01.jpg        尼大新歓2025-02.jpg
「みんなの尼崎大学生」として尼崎でさまざまな活動をしているまちのみなさんが、誰でも参加できるワークショップや体験コンテンツを提供してくださいます。それはさながら大学の新歓の雰囲気のよう(たぶん)。ぜひこの機会に、新しい活動や趣味などを見つけにきてください。[みんなのあまがさき大学・呼び掛け文]
 自然と文化の森協会も活動紹介のブ−スを出展します。ぜひ、お立ち寄りください。

posted by もりぞー at 09:02| Comment(0) | 交流分野

2025年02月24日

おおさか人権フェスタ(3/1)ご案内       [大阪弁護士会]

       476513091_1030070575824207_4821922254752185366_n.jpg        476531217_1030070589157539_2806830177188403576_n.jpg
 自然と文化の森協会の役員でもある弘川よしえさん(弁護士)からの『おおさか人権フェスタ』へのお誘いです。「大阪弁護士会館で、元ちとせさんのライブや、餅つき大会など、楽しく人権を考える企画がもりだくさんです! 私(弘川よしえ)は遊び広場で憲法ビンゴを担当します。ぜひいらして下さい。参加無料ですので、お気軽にお越しください」。
posted by もりぞー at 11:16| Comment(0) | 交流分野

2025年02月11日

2025年02月04日

自然と文化の森プラットフォーム(2/13)ご案内     [尼崎市園田地域課]

 園田地域(猪名川と藻川に囲まれたところとその周辺地域)には、価値ある自然環境や農業・歴史文化資源が、たくさんあります。それらを「自然と文化の森」と呼んでいます。その価値を再発見し、守り活かしながら、市民が誇りに思い、多くの人が憩い、楽しみ、学ぶことができる地域とするための「自然と文化の森構想」が尼崎市と地域住民等によって策定されました。地域の任意団体「自然と文化の森協会」が主体となり、尼崎市との協働で、自然と文化の森を育む活動に取り組んでいます。
プラットフォーム案内1.jpg  プラットフォーム案内2.jpg
 「自然と文化の森プラットフォーム」は、園田の自然や農業・歴史文化について地域の皆さんの提案・情報など自由に意見交換をおこなう場です。尼崎市園田地域課と自然と文化の森協会が主催し、偶数月の第2木曜日に定期的に開催しています。2月13日(木)は園田東生涯学習プラザ(食満5丁目)での開催です。どなたでも参加いただけます。お気軽にご参加ください!
◎ 問い合わせ&申し込み先:尼崎市園田地域課 電話1(プッシュホン) 06−6491−2361


posted by もりぞー at 09:04| Comment(0) | 交流分野

2025年01月24日