2025年04月10日

フリ−スク−ル合同説明会&相談会(4/19)ご案内

       4.19表.jpg    4.19裏.jpg
posted by もりぞー at 08:38| Comment(0) | 交流分野

2025年04月08日

自然と文化の森プラットフォーム(4/10)ご案内     [尼崎市園田地域課]

 園田地域(猪名川と藻川に囲まれたところとその周辺地域)には、価値ある自然環境や農業・歴史文化資源が、たくさんあります。それらを「自然と文化の森」と呼んでいます。その価値を再発見し、守り活かしながら、市民が誇りに思い、多くの人が憩い、楽しみ、学ぶことができる地域とするための「自然と文化の森構想」が尼崎市と地域住民等によって策定されました。地域の任意団体「自然と文化の森協会」が主体となり、尼崎市との協働で、自然と文化の森を育む活動に取り組んでいます。
プラットフォーム案内1.jpg  プラットフォーム案内2.jpg
 「自然と文化の森プラットフォーム」は、園田の自然や農業・歴史文化について地域の皆さんの提案・情報など自由に意見交換をおこなう場です。尼崎市園田地域課と自然と文化の森協会が主催し、偶数月の第2木曜日に定期的に園田東生涯学習プラザ(食満5丁目)で開催しています。どなたでも参加いただけます。お気軽にご参加ください!
◎ 問い合わせ&申し込み先:尼崎市園田地域課 電話1(プッシュホン) 06−6491−2361
posted by もりぞー at 08:20| Comment(0) | 交流分野

2025年04月06日

2025年04月04日

BYスタンプラリー(琵琶湖・淀川水質保全機構)に協賛しています

       BYスタンプラリーのルール裏面(共通).jpg       自然と文化の森協会さま-2025_120_ver01.jpg
 水辺での活動の推進をめざして、(公財)琵琶湖・淀川水質保全機構の主催で「BYスタンプラリー」という取り組みがおこなわれています。自然と文化の森協会の水辺での活動も、「BYスタンプラリー」の対象となる活動です。スタンプラリーは、どなたでも参加いただけます。BYスタンプ台紙をお持ちの方は当日押印します。お持ちでない方は事前にお知らせください。
◎ 問い合わせ&申し込み先:自然と文化の森協会・福本 hukumo08@bca.bai.ne.jp

posted by もりぞー at 08:22| Comment(0) | 交流分野

2025年03月29日

自然と文化の森プラットフォーム(4/10)ご案内     [尼崎市園田地域課]

 園田地域(猪名川と藻川に囲まれたところとその周辺地域)には、価値ある自然環境や農業・歴史文化資源が、たくさんあります。それらを「自然と文化の森」と呼んでいます。その価値を再発見し、守り活かしながら、市民が誇りに思い、多くの人が憩い、楽しみ、学ぶことができる地域とするための「自然と文化の森構想」が尼崎市と地域住民等によって策定されました。地域の任意団体「自然と文化の森協会」が主体となり、尼崎市との協働で、自然と文化の森を育む活動に取り組んでいます。
プラットフォーム案内1.jpg  プラットフォーム案内2.jpg
 「自然と文化の森プラットフォーム」は、園田の自然や農業・歴史文化について地域の皆さんの提案・情報など自由に意見交換をおこなう場です。尼崎市園田地域課と自然と文化の森協会が主催し、偶数月の第2木曜日に定期的に園田東生涯学習プラザ(食満5丁目)で開催しています。どなたでも参加いただけます。お気軽にご参加ください!
◎ 問い合わせ&申し込み先:尼崎市園田地域課 電話1(プッシュホン) 06−6491−2361

posted by もりぞー at 08:38| Comment(0) | 交流分野

2025年03月19日

2025年03月14日