スマートフォン専用ページを表示

自然と文化の森協会

自然と文化の森協会のブログです

2025年05月11日

農業公園:あまやさい販売会・軽トラ市(5/15)     [尼崎市農政課]

     5.15あまやさい.jpg  軽トラ市.jpg
posted by もりぞー at 07:49| Comment(0) | 農業分野
プロフィール
 私達自然と文化の森協会は、尼崎市が策定した「自然と文化の森構想」の具体化に向けて尼崎市と協働して園田地域で活動している市民団体で、2002年から活動をおこなっています。
 猪名川自然林の保全再生作業・猪名の里の自然調査や自然環境保全活動(緑分野)、田能の里芋や野菜の栽培と農地の保全活動(農業分野)、わがまち再発見歴史ウォッチング(歴史文化分野)、藻川や猪名川自然林での自然体験活動の企画・子ども達や家族での自然体験活動の支援、小学校や保育園、各種団体の環境体験学習・自然体験活動のコーディネートや運営・講師派遣(体験事業分野)などをおこなっています。
カテゴリ
2024年度イベント総合案内(6)
イベント(773)
自然と文化の森ニュースレター(470)
猪名川キッズクラブ通信(108)
緑分野(239)
農業分野(409)
歴史文化分野(148)
水辺分野(663)
体験事業分野(508)
交流分野(645)
猪名川キッズクラブ(408)
ヒメボタル(172)
猪名の里の生き物たち(127)
猪名の里の花々(36)
尼の川いろいろ図鑑(14)
<< 2025年05月 >>
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク集
自然と文化の森農部会インスタグラム
猪名川・藻川の清流復元フォーラム(水辺まつり実行委員会)
こどもエコクラブ
流域ネット猪名川
猪名川河川レンジャーHP
最近の記事
(06/19)環境体験学習2025:浦風小学校3年生が猪名川公園で自然観察オリエンテーリング
(06/18)田能の田んぼや農業用水路の生き物観察
(06/17)尼崎の「共に学び、共に生きる」を振り返る(7/5)ご案内   [主催]地域の学校への就学を話そう会
(06/16)自然と文化の森ミニレターNo.1053(6/15)田んぼや農業用水路の生き物観察
(06/15)わがまち歴史ウォッチング2025:@田能のまちの不思議発見(6/22)ご案内
検索ボックス
 
過去ログ
2025年06月(17)
2025年05月(37)
2025年04月(36)
2025年03月(33)
2025年02月(32)
2025年01月(33)
2024年12月(37)
2024年11月(35)
2024年10月(43)
2024年09月(38)
2024年08月(42)
2024年07月(37)
2024年06月(41)
2024年05月(34)
2024年04月(33)
2024年03月(32)
2024年02月(33)
2024年01月(37)
2023年12月(38)
2023年11月(41)
Powered by さくらのブログ
更新
ブログを更新する