
農園には、伝統野菜:田能のさといもが大きな葉を広げて育っています。サツマイモやオクラも植わっています。農園で育っているオクラの収穫も体験していただきました。
農業公園の水道のある広場に移動して、お粥作りです。最初にお鍋でむかごを湯がきます。むかごを湯がくと美味しそうな匂いがしてきます。大きなお鍋にご飯とむかごを入れてお粥を作ります。塩味とめんつゆ味の2種類で味わいます。栗のような味で美味しかったです。何回もお代わりをしていました。
農業公園の芝生広場には、たくさんのバッタがいました。広場の上を飛ぶ赤とんぼ(ウスバキトンボ)を捕まえる予定でしたが、あいにくの曇り空で赤トンボは1匹も飛んでいませんでした。代わりにバッタ捕りです。かわいいヒナバッタやササキリなどをたくさん捕まえました。草の葉を使って草笛も鳴らしました。農業公園でいっぱい楽しみました。