2024年06月30日

自然体験活動2024:上坂部西公園の昆陽川で生き物さがし

 29日。尼崎緑化公園協会の主催で、上坂部西公園の中を流れる昆陽川での生き物探しがおこなわれました。事前申し込み制で20組(約60人)限定での実施ですが、定員を大きくオ−バ−してキャンセル待ちになっていたそうです。毎年、自然と文化の森協会のスタッフが参加し実施に協力しています。今年も 7人がスタッフとして参加し、昆陽川での生き物さがしをコ−ディネ−トし参加者の活動を支援しました。
1-1.jpg  1-2.JPG
 川には、希少種のデンジソウが浮かんでいます。すぐそばには特定外来種のオオフサモやナガエツルノゲイトウも生えています。タモアミを手にして昆陽川に入ると、メダカや仔ブナ、ヌマエビなどがたくさん捕まります。参加している小さな子ども達も大喜びです。大きなドンコも捕まりました。大きなミシシッピーアカミミガメが2匹も見つかりました。
3.jpg  4.jpg
 最後に、この日見つかった生き物の観察会です。尼崎市内ではメダカはこの場所が一番の生息場所です。メダカそっくりのカダヤシもいました。ドジョウもいます。タニシやシジミ、トンボのヤゴも見つかっていました。そばの大きな木の地面から2mほどのところに羽化したヤゴの抜け殻がありました。生き物が豊かな昆陽川の様子を知ってもらうことができました。
5.JPG  6.JPG
posted by もりぞー at 10:57| Comment(0) | 体験事業分野

本日(6/30)のイベント:七夕の笹飾り作りは、雨天のため中止します。

 梅雨に入り、断続的に雨が降り続いています。本日(6/30)も早朝から雨が降り始め、日中は雨が降り続くという予報が出ています。そのため、本日実施予定の「七夕の笹飾り作り」は7月6日(土)に延期して実施することになりました。
6.30天気.jpg  6.30→7.7延期のお知らせ.jpg
posted by もりぞー at 07:43| Comment(0) | イベント

2024年06月29日

2024年06月28日

七夕の笹飾りを作ろう(6/30)ご案内

 農業公園には真竹と孟宗竹の2つの竹林があります。真竹の竹林に入って、竹林の中を観察します。そのあと、竹林の間伐を兼ねて竹を伐採し、その竹を使って七夕の笹飾りを作ります。短冊に願い事を書いてササに下げていきます。作ったササ飾りはお家に持ち帰っていただきます。
6.30七夕の笹飾り作り:ご案内.jpg  6.30七夕.JPG
 参加にあたっては、メールでの事前申しこみをお願いします。
◎ 問い合わせ&申込先:自然と文化の森協会・福本 hukumo08@bca.bai.ne.jp

posted by もりぞー at 13:46| Comment(0) | イベント

本日(6/28)の環境体験学習は、天候不順のため中止します

 梅雨に入り、断続的に雨が降り続いています。本日(6/28)も昨晩から雨が降り続いているため、本日実施予定の尼崎市立七松小学校の環境体験学習:庄下川に親しもうは、7月に延期して実施することになりました。
6.28.jpg  6.28kumo.jpg
posted by もりぞー at 09:10| Comment(0) | 体験事業分野