★イベントが中止になったり、日程や内容が変更になる場合があります。事前にメールでお問い合わせ下さい。
◎問い合わせ&申し込み先:自然と文化の森協会・福本 hukumo08@bca.bai.ne.jp


6月
1日(土)田能やさいクラブ:玉ねぎ&じゃが芋収穫
※ 田能やさいクラブ登録者が対象です。
2日[日]水辺で楽しもう2024:藻川で魚捕り&川流れ
9:40 藻川中園橋河川敷(田能1丁目) [参加費:1人200円]
※ どなたでも参加いただけますが、事前の申し込みをお願いします。
6日(木)環境体験学習2024:園田小学校3年生・藻川に親しもう
7日(金)環境体験学習2024:小園小学校3年生・藻川に親しもう
8日(土)収穫体験2024:じゃが芋を収穫しよう
9:30〜12:00 自然と文化の森協会T農園(田能3丁目34)
※ 募集:30組程度。 [参加費]1組:1千円(3株収穫いただきます)
※ どなたでも参加いただけます。
※ 必ず事前の申し込みをお願いします。先着順での受け付けです。
8日(土)わがまち歴史ウォッチング:穴太(あのう)のまちを歩こう
13:30東園田町総合会館2階(東園町4丁目) [参加無料]
※ 園田駅の北西、穴太の旧家や白井神社を訪問します。
※ どなたでも参加いただけます。当日参加もOKです。
※ 雨天の時は総合会館で映像を使ってお話します。
[主催] 尼崎市園田地域課。自然と文化の森協会
9日[日]田能やさいクラブ:玉ねぎ&じゃが芋収穫
※ 田能やさいクラブ登録者が対象です。
11日(火)環境体験学習2024:園田東小学校3年生・猪名川公園で自然観察
13日(木)自然と文化の森プラットフォーム
19:00園田東生涯学習プラザ(食満5丁目) [参加無料]
※ 園田のまちの農業・自然・歴史について自由に意見交換します。
※ どなたでも参加いただけます。当日参加OKです。
[主催] 尼崎市園田地域課。自然と文化の森協会
16日[日]水辺で楽しもう2024:田能の田んぼの生き物観察
9:40 農業公園入口(田能5丁目) [参加費:1人200円]
※ どなたでも参加いただけますが、事前の申し込みをお願いします。
19日(水)藻川クリーン活動&草花観察会
13:00 藻川中園橋東詰(田能1丁目) [参加無料]
※ どなたでも参加いただけます。当日参加OKです。
[主催] 園田地域福祉作業所交流
23日[日]自然体験活動2024:庄下川・昆陽川を愛する会・昆陽川に親しもう
10:30 尾浜公園(名神町2丁目) [参加無料]
※ どなたでも参加いただけます。当日参加OKです。
[主催] 庄下川・昆陽川を愛する会 [協力] 自然と文化の森協会
25日(火)環境体験学習2024:浦風小学校3年生・藻川に親しもう
28日(金)環境体験学習2024:七松小学校3年生・庄下川に親しもう
29日(土)自然体験活動2024:尼崎緑化公園協会・昆陽川に親しもう
30日[日]七夕の笹飾りを作ろう
9:40 農業公園入口(田能5丁目) [参加費:1人200円]
※ 作った笹飾りは持ち帰っていただけます。
※ どなたでも参加いただけますが、事前の申し込みをお願いします。


7月
6日(土)自然と文化の森協会幹事会
7日[日]水辺で楽しもう2024:藻川で魚捕り&川流れ
9:40 藻川中園橋河川敷(田能1丁目) [参加費:1人200円]
※ どなたでも参加いただけますが、事前の申し込みをお願いします。
14日[日]水辺で楽しもう2024:田能の農業用水路で生き物さがし
9:40 農業公園あじさい園(田能5丁目) [参加費:1人200円]
※ どなたでも参加いただけますが、事前の申し込みをお願いします。
17日(水)藻川クリーン活動&草花観察会
13:00 藻川中園橋東詰(田能1丁目) [参加無料]
※ どなたでも参加いただけます。当日参加OKです。
[主催] 園田地域福祉作業所交流
20日(土)夜の自然観察@セミの羽化観察会
20:00農業公園入口(田能5丁目) [参加費:1人200円]
※ どなたでも参加いただけますが、事前の申し込みをお願いします。
28日[日]あまっこエコ工作 [あまがさき環境オープンカレッジ]
13:00 さんさんタウンコミュニティルーム [参加無料]
※ どなたでも参加いただけます。当日参加OKです。
[主催] あまがさき環境オープンカレッジ

