2023年12月30日

2023年12月29日

2024春休み・第18回 宝塚保養キャンプ(3/29〜4/1)ご案内

      takaraduka-01.jpg       takaraduka-02.jpg
posted by もりぞー at 09:08| Comment(0) | 猪名川キッズクラブ

2023年12月28日

GSユアサ第15回小学生ECO絵画コンクール(1/12締切)募集案内

      ユアサ1.jpg       ユアサ2.jpg
posted by もりぞー at 08:22| Comment(0) | 交流分野

2023年12月27日

2024年1月&2月:自然と文化の森協会&猪名川キッズクラブ 活動・イベント案内

青文字のイベントは一般募集イベントです。準備のため事前申込制としています。皆さまの参加申込をお待ちしています。
★イベントが中止になったり、日程や内容が変更になる場合があります。事前にメールでお問い合わせ下さい。
◎問い合わせ&申し込み先:自然と文化の森協会・福本 hukumo08@bca.bai.ne.jp

      2023森協会入会案内ちらし:3-01.jpg       2023森協会入会案内ちらし:3-02.jpg
1月
13日(土)自然と文化の森協会幹事会
14日[日]ゴマダラチョウの幼虫さがし&野草のおかゆ
   9:40 猪名川公園南入口(椎堂1丁目)  [参加費:1人200円]
   ※ どなたでも参加いただけます。
17日(水)藻川クリーン活動&草花観察会
   13:00 藻川中園橋東詰(田能1丁目)   [参加無料]
   ※ どなたでも参加いただけます。当日参加OKです。
   [主催] 園田地域福祉作業所交流

19日(金)環境体験学習2023:わかば西小学校3年生・猪名川自然林に親しもう
20日(土)自然と文化の森プラットフォーラム
   13:00〜15:30 園田東生涯学習プラザ(食満5丁目)  [参加無料]
   @写真で観る園田の良いところ。 Aお話会:写真の写し方・ポイント。
   ※ どなたでも参加いただけます。
   [主催] 尼崎市園田地域課。自然と文化の森協会。

    1.14ゴマダラチョウの幼虫をさがそう&野草粥案内.jpg      1.20写真展お知らせチラシ.jpg
2月
 4日[日]冬の野鳥観察&菰に隠れた生き物観察
   9:40 猪名川公園南入口(椎堂1丁目)  [参加費:1人200円]
   ※ どなたでも参加いただけます。
 8日(木)自然と文化の森プラットフォーム
   19:00 尼崎市立園田東生涯学習プラザ
   ※ 園田の自然や農業、歴史・文化などについて意見交換
   ※ どなたでも参加いただけます。当日参加OKです。
   [主催] 尼崎市園田地域課。自然と文化の森協会。

10日(土)農作業体験:じゃが芋の植え付けを体験しよう (予定)
15日(木)環境体験学習2023:立花西小学校3年生・猪名川自然林に親しもう
17日(土)第21回猪名川クリーン作戦  (雨天翌日)
   9:30 猪名川公園北側猪名川堤防 [参加無料]
   @猪名川河川敷のごみ拾い。 A冬の自然観察
   ※ どなたでも参加いただけます。当日参加OKです。
   [主催] クリ−ン作戦実行委員会。自然と文化の森協会。
18日[日]ヒメボタル生息地保全活動in猪名川  (雨天2/23)
   13:00 猪名川公園北側猪名川河川敷  [参加費:1人200円]
   @河川敷の樹木の伐採。 A冬の自然観察
   ※ どなたでも参加いただけます。
   [主催] 自然と文化の森協会。ヒメボタルの里サポータークラブ。
21日(水)藻川クリーン活動&草花観察会
   13:00 藻川中園橋東詰(田能1丁目)   [参加無料]
   ※ どなたでも参加いただけます。当日参加OKです。
   [主催] 園田地域福祉作業所交流

   2.4野鳥観察&冬の生き物さがし案内.jpg      2024.2.17 猪名川クリ−ン作戦ご案内.jpg
posted by もりぞー at 09:04| Comment(0) | イベント